![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1号店がロンドンにあるって嬉しいものだ。相棒よ、満足したかな? ビートルズ関連は私の要望でつれ回っていたし、一人旅じゃないからこうしてお付き合いも大切です。なかなか楽しかったのであった。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-31 13:41
| イギリス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by madonotabi
| 2009-10-28 21:15
| イギリス
![]() どんなスタイルだって他人に迷惑なんてかけてないんだから自由にできたらいいのにね。 ロンドンで一番思った事。女子が健康的。腹がすごい。パンツからはみ出てる。それをむしろ堂々と見せるスタイル。あーなんてかわいいんだみんなー!!素敵だ。 若い頃、○山学院の男子学生の前に立っていたら、背後から「ぞうさん」と言われた事がある。それがものすごいトラウマとなって人の前に立ったり歩いたりが苦痛なまま今に至る。よっぽどのことがないとエレベーターには乗らない。後ろからの視線が恐怖なんだなー。。嫌なら見なきゃいいじゃん!あえてそれを本人に言って傷つけようっていう奴はいったいなんなんだ?自分の娘が太い足になってもそいつは娘にそう言うのかな? とにかく、私は今回のロンドンでそいつのトラウマからやっと解放された。まじめにものすごい収穫だったのです。 写真は、今回泊まった「Hoxton Hotel」のもの。 これを昔のそやつに持って行きたいぜー。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-27 22:13
| イギリス
![]() イギリス滞在中食べたスコーンは多分9個。 ![]() ![]() ![]() 今回はばたばたと歩き回っている途中にちょっと食べたり買ったりという感じでしたので今度は郊外のクリームティーでゆっくりしたいです。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-24 10:22
| イギリス
![]() 19日夜から23日朝までの4夜連続でオリオン座流星群が見られるチャンスです。私も20日夜中に挑戦。30分で1個だけ見る事が出来ました。明日も観測しよーっ。 とーっても綺麗です!想像以上に明るくてはっきりとオレンジに流れてました。それにしても星って美しい。流星が見られなくても夜空を眺めているのはいい気分です。運良くよいお天気が続いてますのでみなさんもいかがでしょうか。 国立天文台 オリオン座流星群キャンペーンのページ オリオン座は見つけすいので嬉しい。東の空に注目。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-21 01:08
![]() Angel駅のマーケット探索にやってきた私たちですが、物欲よりお腹が減って仕方が無かった。すると、ここで食べてみようよ。と、相棒が選んだのが、多分普通の観光客やアンティーク目当てのおしゃれさん達は絶対に選ばないような超地元的お店。 ![]() ![]() そうそう、写真には撮ってないのですが、イギリスの朝食のトーストといえば、薄っぺらいブラウンパンを焦げる寸前までトーストしたものと相場が決まっていますが、実はわたくしあのトーストが大好きでして。「あんな焦げたうすっぺらいものは人間の食べる物じゃない」などと評判が悪いのも聞いてますが、ま、私も20年前に初めて食べた時は「日本で食べる中がもちもちの厚めのトーストが懐かしい。。」とホストファミリーに内緒でトースト時間を短縮する作戦に出た事があります。「成功、成功。。。」とトースターから取り出した瞬間お母さんに見つかり「あーら、まだ出しちゃダメじゃない。焼きが足りないじゃない。」と再度スイッチを押されたという懐かしい思い出も。しかしながらいつの間にかその味が大好物となってしまい今回の滞在中食べたブラウントーストかりかりの美味しかったことといったら! ホテルの朝食だとトースターの前で外国人達はみんな「まだ焼くのかよ」と言わんばかりにスイッチを無理矢理上げてる人を多数目撃(笑)。やはりあんなに焼くのは英国人だけなんじゃ? 余談ですが、日本じゃあのブラウントースト手に入りません。本格的なおしゃれパンはあるのですが、イングリッシュブレックファーストのトーストはもうちょっとスーパーで売っている20枚切りの大きい袋入りの安いやつ。なんですよね。表面がぼろっとしているというかあれじゃないとあの味は出ないんです。おしゃれパン屋のブラウンパンはドイツ的というか本格的で中身が詰まってる感じ。だから日本じゃ絶対にあの幸福感は得られません。スーパーで買ってくればよかったな。 ![]() ![]() と言いつつ、イングリッシュ・ブレックファーストの思い出が強烈だったAngel。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-18 21:39
| イギリス
![]() ![]() ![]() ![]() さて、この横断歩道のすぐ側にアビーロードスタジオがあるのはご存知かと思いますが、更にここから10分ほどの場所にポール・マッカートニーが住んでいた(今も所有している)家があるのです。 ![]() 他にも色々と見たいビートルズ関連の場所はあったのですが、今回はあまり回っていないのでアビーロード体験はそれはそれは感動しました。この辺りはとてもおっとりとしている街という感想。意味も無くテスコや郵便局で買い物をしポールの空気を体験しました。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-14 22:26
| イギリス
![]() ![]() ![]() ![]() (遠すぎてぼけた) 証明写真と言えば、ファッションウィーク中のロンドンでは、それ関連のおしゃれ証明写真BOXがイベントで建ってたりしたのですが、お誘いしているお兄さんお姉さんがあんまりイケテル方たちだったので「わたしやります!」って言う勇気がありませんでしたが(笑)なかなかいい記念になります。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-13 21:38
| イギリス
![]() ![]() THE ASTROLOGY SHOP そうそう、この占いをするならば、生まれた時間まで正確に調べて行ってください。午前か午後かでまるっきり性格が違うみたい。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-11 13:16
| イギリス
![]() ![]() 今回のイギリスは、ロンドンが初めての同行者がいたので、何とかイギリスの素晴らしさを伝えたくて必死。名所はもちろん外せないし美味しい物も食べて欲しいなー。そう思うと時間が足りない足りない。ロンドンって意外と広いので目的地に到達するのにあの深ーい地下鉄の移動で結構1日で回れるの場所は少なかったです。それでも唯一私のわがままで行かせてもらったのがOxfordへの日帰り旅。20年前ホームステイしていた家族に会いたい!ストリートビューで住所を検索して昔と変わらない家を発見してからずーっと募っていた思いを実現しようと思ったのです。 そうはいうものの、10年くらい前に手紙を出す事もなくなってしまって近況も分からないし旅の直前に出そうと思っていた手紙も書かないままアポなし訪問となってしまいました。20年前の地図とバス路線図を持って(物もちはいいほう。。。って自慢にならないか)旅に出てしまった私。 お昼過ぎにOxfordに到着。バスステーションも昔と同じ。その時点で泣きそうでした。Oxfordの街も何も変わらず当時のままでした。スターバックスがあることが唯一今を感じちゃったところでしょうか。とにかく時間がないのでシティーセンターとクライストチャーチを見学してすぐ家族の家に向かいました。結果は、家はお留守だったのですが、ノックする時に見えた玄関越しの内装がすっかり変わっていて玄関に飾ってあった家族写真も別人のものでした。多分持ち主が変わってしまったのでしょう。結局家族との再会は果たせなかったのです。でも、当時と変わらない外観やご近所を見られただけで幸せでした。 ![]() ホストファミリーの家は、ご夫婦が自分たちで建てた家だったので引っ越す事はないと思ったのですが、20年という歳月はやはり長かった。筆無精で連絡をまめにとったりをしない自分が悪いのです。でも、家族には会えなかったけどOxfordはやっぱり自分にとって永遠に美しい故郷と確認できたノスタルジックな1日でした。 ちなみに20年前の地図とバス路線図。地図はばっちり使えました。バス路線図は停留所位置は昔のままなのですがバス番号が変わっていて使えませんでした。10番のバスがない!と叫んでいた私を冷静な眼差しで見る同行者。「20年前の?そりゃー使えないょ。がはは!」ふっ。そっすかね。いやまあ、今回のOxford訪問ですが、張切りすぎて住所も電話番号も持たずに来てしまったというおまけもあり。でも住所はソラで覚えていたので何とかなりました。なんだかプチパニックしていた模様。。。20年の想いは深いのであった。 ▲
by madonotabi
| 2009-10-09 23:54
| イギリス
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 more... お気に入りブログ
エキサイト以外のリンク
Translation
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
お願い
|